アンパンマン おてつだいできた!
プライバシーポリシー/クッキー(Cookie)ポリシー

総 則
第1条(適用)
1. 株式会社日テレWandsが提供するサービス「アンパンマン おてつだいできた!」(以下、「本サービス」という。)を利用する利用者(以下、「利用者」という。)は、そのご利用にあたってプライバシーポリシー(以下、「本プライバシーポリシー」といいます。)及びクッキー(Cookie)ポリシー(以下、「本クッキーポリシー」といい、総称して「各ポリシー」といいます。)が適用されます。
2. 各ポリシーの内容を十分にご精読いただいたうえで、本サービスをご利用いただくようお願いいたします。


第2条(基本方針)
株式会社日テレWands(以下、「当社」といいます。)は、利用者の個人情報の取扱いに関し、当社の業務に携わる全ての従業者が遵守すべき基本的事項として、JIS Q 15001その他当社に適用のあるプライバシーマーク制度等の個人情報保護に関する規程、その他規範及び法令に準拠した各ポリシーを定め、各ポリシーの実践を図ってまいります。当社は、ICTソリューションやITサービスをご安心してご利用いただくために、個人情報を適切に取り扱うことの重要性を認識し、個人情報の保護及び個人の権利利益の保護に万全を尽くしてまいります。

第3条(目的)
各ポリシーのうち、本プライバシーポリシーは、利用者の個人情報を取り扱う際に遵守すべき基本的事項を定めることにより、当社の業務に携わる全ての者が、各種情報の有用性に配慮しつつ、個人の権益を尊重し、適切に取り扱うことを目的とします。一方、本クッキーポリシーは、Cookie等を使用して利用者の一定の情報を収集する上での基本的事項を定めており、当社及び当社と提携する第三者が、Cookie等を介して収集した情報を適切に取り扱うことを目的とします。

第4条(定義)
各ポリシーのうち、本プライバシーポリシーにおける各用語の定義は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)によるものとし、本クッキーポリシーにおける各用語の定義は、電気通信事業法によるものとします。

プライバシーポリシー

第1条(個人情報に関するマネジメントシステム(PMS)の策定)
1. 当社は、利用者の個人情報の取扱いに関し、個人情報保護法をはじめ、個人情報の取扱いに関する諸法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、個人情報保護マネジメントシステム(以下、「PMS」といいます。)を策定し、実践してまいります。
2. 当社は、PMSの運用にあたり、定期的な監査以外にも、少なくとも年1回、必要に応じて適宜に見直しを行い、継続的改善に努めます。不備を見つけた場合には迅速に対応してまいります。
3. 当社は、PMSの適用範囲に、利用者の個人情報のみならず、利用者の個人情報を加工した仮名加工情報・匿名加工情報、提供先の第三者において個人情報になることが想定される個人関連情報についても、適切に管理してまいります。

第2条(個人情報の保護及び管理体制)
1. 当社内から個人情報保護管理者を1名任命します。
2. 個人情報保護管理者が、各部門で個人情報保護を推進する管理者を任命し、また、各業務においては個人情報保護の担当者を設定して個人情報保護を、実践してまいります。
3. 当社内から個人情報に関する教育責任者を任命し社内の教育・訓練への対応、同様に苦情相談責任者を任命し社内外の苦情相談への対応に、取り組んでまいります。
4. 当社の業務に携わるすべての従業者には個人情報に関するPMSを遵守させ、インシデントや事故があった場合は速やかに報告させるようにいたします。
5. 個人情報保護管理者:当社取締役執行役員
6. 個人情報保護管理者へご連絡を頂く場合は、第14条(お問い合わせ窓口)記載の窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。

第3条(個人情報の取得(収集)について)
個人情報の利用者からの取得においては、その利用目的を明確にした上で、適法かつ公正な手段によって行ってまいります。

第4条(個人情報・個人関連情報の取扱い)
1. 当社は、個人情報の利用者からの取得、利用、提供及びその他取扱いにおいては、利用目的の範囲内で行うとともに、利用目的を超えた個人情報の取扱いを行わないための措置を講じるようにいたします。
2. 当社は、取得した個人情報を利用目的の範囲外で利用する必要が生じた場合には、法令に定めのある場合を除き、あらかじめ個人情報の利用者本人から同意を得るようにいたします。
3. 当社は、個人情報の取扱いに関して同意したことによって生ずる結果について、未成年者、成年被後見人、被保佐人及び被補助人が判断できる能力を有していないなどの場合には、親権者や法定代理人等から同意を得るようにいたします。
4. 当社は、利用者本人の同意の有無に関わらず、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により個人情報を利用いたしません。
5. 当社は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得いたしません。
6. 当社は、提供先の第三者が、個人関連情報(生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいい、具体的には、ウェブサイトの閲覧履歴や位置情報等を指します。)を個人データとして取得することが想定される場合は、法令に定めのある場合又は当社が利用者本人から同意を得る場合を除き、当該第三者が利用者からあらかじめ同意を得ていることを確認することなく、当該第三者へ個人関連情報を提供いたしません。

第5条(個人情報の管理・保管)
1. 利用者の個人情報は、利用目的に応じ正確かつ最新の状態での維持・管理に努めるようにいたします。
2. 個人情報の漏えい、滅失及び毀損等の防止、その他の個人情報の適切な管理のため必要な措置を講じ、その主な内容は次に掲げる事項のとおりとなります。
(1) 基本方針の策定:利用者の個人情報の適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定いたします。
(2) 利用者の個人情報の取扱いに係る規律の整備:取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について、個人情報取扱規程を策定いたします。
(3) 組織的安全管理措置:利用者の個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、利用者の個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う利用者の個人情報の範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備いたします。また、個人データの取扱状況について、定期的な自己点検を実施するとともに他部署や外部の者による監査を実施いたします。
(4) 人的安全管理措置:利用者の個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施いたします。
(5) 物理的安全管理措置:利用者の個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による利用者の個人情報の閲覧を防止する措置を実施いたします。
(6) 技術的安全管理措置:アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う利用者の個人情報データベース等の範囲を限定いたします。また、利用者の個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入いたします。
(7) 外的環境の把握:当社は、外国の国・地域において個人データを保管する場合には、当該国・地域における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施いたします。
当社の安全管理措置内容について詳しく知りたい方は、第14条(お問い合わせ窓口)記載の窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。
3. 個人情報の処理又は管理を外部に委託する場合には、当社が定める委託先選定基準を満たす者を選定し、秘密保持契約及び委託契約において当社と同等以上の管理義務を定めた契約を締結する等の十分な対応を行うようにいたします。

第6条(苦情の対応等)
当社は、利用者の個人情報の取扱いに関する苦情のお申し出につき、適切かつ迅速な対応を行います。苦情のお申し出先は、第14条(お問い合わせ窓口)記載の窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。

第7条(取得情報)
当社は、利用者が本サービスを利用するにあたり、次に掲げる事項について利用者の個人情報の全部又は一部を取得いたします。
・年齢
・アプリストア
・アプリバージョン
・居住国
・デバイスのブランド
・デバイスカテゴリ
・デバイスモデル
・最初の開始時期
・性別
・興味や関心
・言語
・新規/既存
・OSバージョン
・メールアドレス
・当サービスの利用状況及び過去の利用履歴(購入履歴を含みます。)
・広告配信用識別子
・お問い合わせ及びご連絡に係る情報

第8条(利用目的)
当社は、取得した利用者の個人情報について次に掲げる目的で利用するものとし、利用者から別途個別にご同意を頂いた場合、法令に特に定めのある場合を除き、当該目的を超えて利用いたしません。
・本サービスの運営、提供
・本サービスに関するお問い合わせ、調査等の対応のため
・当社及び当社が認める第三者が提供する商品、サービスの紹介、アンケート調査のため
・利用者の本人確認のため
・取得した閲覧履歴等の情報を分析して、趣味・嗜好に応じた新商品・サービスに関する広告を行うため
・取得した閲覧履歴の情報を分析し、利用者により有益な体験となるサービスの企画、提供を行うため
・利用者の個人情報の利用に関する同意に係るご連絡のため
・景品の発送のため
・広告及びマーケティングのため
・メールマガジンの送信のため
・ダイレクトメールの送信のため
・不正行為の防止及び対応のため
・退会後のご連絡及び各種問い合わせ対応のため
・統計情報の作成と当社での利用及び当社と契約する第三者への提供のため
・新サービス及び商品の開発のため
・その他個別に明示する利用目的のため

第9条(第三者提供)
1. 当社は、次に掲げる第1号~7号に示すとおり法令により例外として扱うことが認められている場合を除き、利用者の個人データをあらかじめ利用者本人の事前同意を得ずに第三者(外国にあるものを含みます。)へ提供いたしません。なお、外国にある第三者に個人データを提供する場合には次に掲げる第5号~第7号は適用いたしません。本条における「国内」とは、日本国内及び個人の権利利益を保護する上で日本と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国の国・地域として個人情報保護委員会規則で定める国・地域をいいます。また、「外国」とは国内に含まれない国・地域をいいます。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5) 個人情報取扱事業者が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人データが提供される場合
(6) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
(7) 個人情報保護法に定める共同利用を行う場合
2. 当社は、国内にある第三者に個人データを提供する場合には、次に掲げる事項を利用者本人に示した上で、その同意を得るものとします。
● 当該第三者へ提供する目的
● 当該第三者に提供する個人データの項目
● 当該第三者へ提供の手段又は方法
● 当該個人データの提供を受ける者又は提供を受ける者の組織の種類、及び属性
● 個人データの取扱いに関する契約がある場合はその旨
3. (1) 当社は、外国にある第三者に利用者本人の個人データを提供する場合には、
次に掲げる事項を利用者本人に示したうえで、その同意を得るものとします。
1 提供先の第三者が所在する外国の国名・地域名
2 当該外国の個人情報保護制度
3 提供先の第三者の講じている個人情報保護のための措置
(2) 前(1)の同意取得に代わり、当社は、個人情報保護法第28条第3項に従い、当該第三者による相当措置の継続的な実施を確保するための必要な措置を講じたうえで、外国にある当該第三者へ利用者本人の個人データを提供することがあります。なお、「本条における相当措置」とは、個人情報保護法第28条第1項に定める「相当措置」をいいます。当社が講じる必要な措置の内容について詳しく知りたい方は、第14条(お問い合わせ窓口)記載の窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。
4. 第三者への個人関連情報の提供
(1) 国内にある第三者に個人関連情報の提供
当社は、提供先の第三者が国内にある第三者で、かつ利用者本人の個人関連情報を個人データとして取得することが想定される場合には、法令に定めのある場合を除き、当該第三者が利用者本人の同意を得ていることを確認したうえで、国内にある当該第三者へ利用者本人の個人関連情報を提供することがあります。
(2) 外国にある第三者に個人関連情報の提供
当社は、提供先の第三者が外国にある第三者で、かつ利用者本人の個人関連情報を個人データとして取得することが想定される場合には、法令に定めのある場合を除き、当該第三者が利用者本人の同意を得ていることと、当該同意を得るにあたり第3項第1号に掲げる事項が利用者本人に提供されていることを確認した上で、外国にある当該第三者へ利用者本人の個人関連情報を提供することがあります。なお、個人関連情報を外国にある当該第三者に提供する場合には、個人情報保護法第31条2項に従い、当該第三者による相当措置の継続的な実施を確保するための必要な措置を講じることがあります。

第10条(個人情報処理の外部委託)
当社は、個人データの取扱いの全部又は一部を第三者に委託することがあります。この場合、当社は、委託先としての適格性を十分審査するとともに、本プライバシーポリシー第5条第3項の定めに従って、委託先に対する必要かつ適切な監督を行うものとします。

第11条(個人情報を提供しなかった場合に生じる結果について)
本サービスのID登録の際、又は、当社が本サービスの提供等(お問い合わせ対応を含みます。)を目的として個人情報の収集を行った際、利用者が個人情報を提供しない場合、又は提供した個人情報に不備若しくは虚偽があった場合、当社が提供するサービスの全部又は一部が受けられない場合があります。

第12条(本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について)
本サービスでは、Cookie で個人情報を取得していませんが、サービス向上のためにCookieを使用しています。

第13条(保有個人データ及び第三者提供記録の開示等について)
1. 利用者は、当社に対し、当社が保有する利用者の保有個人データ及び第三者提供記録について、開示するよう請求することができます。但し、開示することにより次に掲げる各号のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知いたします。
(1) 利用者又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2) 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3) その他法令に違反することとなる場合
2. 利用者は、当社に対し、当社が保有する利用者の保有個人データの内容が事実でないときは、当該保有個人データの内容の訂正、追加又は削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。当社は訂正等の請求を受けた場合、遅滞なく必要な調査を行い、その結果当該請求に理由があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正等を行います。当社は、訂正等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者本人に対してご連絡いたします。
3. 利用者は、当社に対し、当社が保有する利用者の個人データが次に掲げる各号のいずれかに該当するときは、当該個人データの利用の停止又は消去(以下、「利用停止等」といいます。)を請求することができます。但し、保有個人データの利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものといたします。なお、利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、利用者に対しその旨を遅滞なく通知いたします。
(1) 保有個人データが第8条(利用目的)の規定に違反して取り扱われている場合
(2) 保有個人データが偽りその他不正の手段により取得されたものである場合
(3) 法令に特に定めのある場合を除き、保有個人データにあらかじめ利用者本人の同意を得ないで取得された要配慮個人情報が含まれる場合
(4) 当社が個人データを利用する必要がなくなった場合
(5) 当社が取り扱う保有個人データの漏えい、滅失又毀損など、その他保有個人データの安全の確保に係る事態であって個人の権利利益を害するおそれが大きいものとして個人情報保護委員会規則で定めるものが生じた場合
(6) その他利用者本人が識別される保有個人データの取扱いにより当該利用者の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合
4. 利用者は、当社に対し、当社が保有する利用者の保有個人データが次に掲げる各号のいずれかに該当するときは、当該個人データの第三者への提供の停止(以下、「第三者提供の停止」といいます。)を請求することができます。但し、保有個人データの第三者提供の停止に多額の費用を有する場合その他第三者提供の停止を行うことが困難な場合であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。なお、第三者提供の停止を行わない旨の決定をしたときは、利用者に対しその旨を遅滞なく通知いたします。
(1) 法令に特に定めのある場合を除き、あらかじめ利用者本人の同意を得ないで保有個人データが第三者に提供されている場合
(2) 法令に特に定めのある場合を除き、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の利用者本人の同意を得ないで保有個人データが外国にある第三者に提供されている場合
(3) 前項第4号ないし第6号に定める場合
5. 当社は、保有個人データの開示、訂正等、利用停止等又は第三者提供の停止のご請求があった場合は、利用者本人であることを確認した上で、法令に特に定めのある場合を除き、当該ご請求に係る個人データについて遅滞なくこれらを行うものといたします。
6. 当社が保有する利用者の保有個人データについての開示、訂正等、利用停止等又は第三者提供の停止もしくは第三者提供記録の開示をご希望する利用者は、「個人情報及び第三者提供記録の開示等に関するご請求手続きについて」(https://www.ntv-wands.co.jp/policy/#disclosure_request)をご確認のうえ、第14条(お問い合わせ窓口)に定めます当社設置の個人情報に関するお問い合わせ窓口へお申し出ください。その後の手続きにつきまして、当社よりご返信申し上げます。

第14条(お問い合わせ窓口)
株式会社日テレWands 個人情報に関する問い合わせ・開示等請求窓口
〒105-7423 東京都港区東新橋一丁目6-1 日テレタワー23階
privacy@ntv-wands.co.jp

クッキー(Cookie)ポリシー
Cookieとは、利用者が本サービスにアクセスした際に、利用者のデバイス上に保存される小さなテキストデータです。
当社が発行し取得を行うものと、当社が提携する第三者が発行し取得を行うものがあり、どちらもサービスの提供や、サイトの改善のために使用されます。

第1条(Cookie情報等の取得)
1. 当社は、本サービス又は各サイトに係るCookie(類似の技術を含みます)(以下、「Cookie等」といいます。)により利用者が容易に認識できない方法で利用者に関する利用履歴、閲覧履歴等の情報(以下、「Cookie情報等」といいます。)を取得することがあります。
2. 利用者が本サービス又は各サイトを利用する際に利用者のパソコン及びスマートフォン等の情報機器端末へCookie情報等を保存します。このCookie情報等は、本サービス又は各サイト上での行動に関する情報を収集し、利用者の情報を記憶するために使用されます。当社は、Cookie情報等を適切に管理するものとします。

第2条(Cookie等の拒否及び方法)
1. Cookie等は、当社又は提携する第三者によって設定され、利用者は、ブラウザの設定によりCookie等を拒否することができます。利用者がCookie等を拒否された場合、本サービス又訪問時に利用者の情報がトラッキングされることはありません。情報のトラッキングを希望しないという指定を記憶するためのCookie情報等がブラウザに保存されますが、当社はこのCookie情報等を利用いたしません。ただし、Cookie等を拒否された場合は、当社が提供するサービスの全部又は一部が受けられない場合があることを、あらかじめご了承ください。
2. Cookieを拒否する方法は、利用者が使用するデバイス及びブラウザによって異なります。詳細はご使用中のデバイスやブラウザのドキュメントをご確認ください。

第3条(当社によるCookie情報等の取得及び外部送信)
1. 当社は、次に掲げる第三者が提供するサービスを利用してCookie情報等を取得したうえで、当該第三者に当該Cookie情報等を送信するものとします。

(1)Google Firebase

・サービス提供会社:
Google LLC
・取得情報の概要:ユーザーが閲覧したページに関するデータ(ページのURLなど)、ユーザーのブラウザに関する情報
https://firebase.google.com/support/privacy?hl=ja#data_processing_information

・当社の利用目的:サービスの利用状況の把握によるサービス向上や利用者により適したサービスやコンテンツを提供するため

・サービス提供会社の利用目的:Firebaseサービスの使用状況の把握及び維持、改善のため
https://firebase.google.com/support/privacy?hl=ja#examples_of_how_firebase_service_data_is_processed_by_firebase

(2)Google Analytics
・サービス提供会社:Google LLC

・取得情報の概要:ユーザーが閲覧したページに関するデータ(ページのURLなど)
https://support.google.com/analytics/answer/11593727?hl=ja

・当社の利用目的:本サービス又は各サイトにおける利用状況分析することにより、サービス向上及び利用者の興味やニーズにより適したサービスの提供のため

・サービス提供会社の利用目的:Google Analyticsを使用するサイトやアプリから収集した情報をGoogle LLC自らがユーザーによる閲覧の傾向や履歴の分析を行うために使用するため
https://support.google.com/analytics/answer/11593727?hl=ja

(3)AppsFlyer
・サービス提供会社:AppsFlyer, Ltd
・取得情報の概要:
AppsFlyerに関する説明については同社サイトをご覧ください。

【AppsFlyer利用規約】
https://www.appsflyer.com/legal/terms-of-use/

【AppsFlyerプライバシーポリシー】
https://www.appsflyer.com/jp/services-privacy-policy/



共通事項

第1条(本サービスの終了時の取扱い)
当社は、利用者が本サービスを退会した場合又は本サービスを終了した場合、利用者の個人情報及びCookie情報等を適切な安全管理措置を講じた上で、法令で定められた保管期間がある場合を除き、原則として6ヶ月間保存の後、当社にて責任をもって廃棄いたします。ただし、次に掲げる場合においては、保管期間を延長することがあります。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
・お問い合わせ時の利用者の個人情報及びお問い合わせ内容が、お問い合わせ対応を目的とする場合
・本サービスを提供するため必要な委託先(外部連携サービスを含みます。)の仕様及びポリシーにより廃棄に時間を要する場合
・その他、システム障害等のやむを得ない事由による場合

第2条(各ポリシーの変更)
1. 当社は、各ポリシーの内容を変更することができるものとします。
2. 当社は、各ポリシーの変更を行う場合、当該変更の効力発生日までに当サイトへの掲示、利用者が登録した最新の情報による住所宛の郵送、同じく最新の情報によるメールアドレス宛へのメールの送信、及びその他当社が適当と判断する方法により、利用者に対してあらかじめ次に掲げる事項を周知するものとします。なお、当社は、各ポリシー、個人情報保護法及びその関連法令、JIS Q 15001その他当社に適用のあるプライバシーマーク制度等の個人情報保護に関する規程において、変更にあたり利用者の同意が必要となる旨が定められている事項について各ポリシーの変更を行おうとする場合には、利用者から適切に当該変更にかかる同意を得るものとします。
(1) 各ポリシーのいずれかまたは全部を変更すること
(2) 変更後の内容
(3) 効力発生日
制定・施行日
2021年10月27日

改定日
2025年8月1日

〒105-7423
東京都港区東新橋一丁目6-1 日テレタワー23階
株式会社日テレWands
代表取締役社長執行役員 角田 洋子